弊社は、画像処理による外観検査システムのトータルソリューションカンパニーとして、ものづくりの現場における検査・計測・制御装置を開発し、
目視に代わる外観検査のシステム化、オートメーション化をお手伝いしてまいりました。今や品質保証と合理化につながる自動外観検査システムの
導入は様々なジャンルの製造業界において急務となり、そのニーズも多種多様化しています。
1981年の創業以来、画像処理業界の先駆者として、回路並びに基板の設計・製造をはじめ、画像処理に関するソフトウェアの開発からハードウェア
の設計製造、光学系システムの開発まで、豊富な経験と実績をもとに、あらゆるの分野の製品に対してユーザー様のご要望に応じた外観検査システムを
提供いたします。下記の主なラインナップ以外にも金属部品・樹脂成型品・硝子部品等の微細な欠陥の検査をはじめとした様々な導入実績があり、
多くのユーザー様にて弊社の検査装置を品質管理の基準として採用いただいております。
「AI手選りさん」機能は従来方法とは異なる全く新しいAI的な手法を導入し、
柔軟で細やかな人間の感覚に近い検査を可能とした選別装置です。
サーマルプリンタ、レーザー印字、ゴム印等を含む、あらゆる印字文字に幅広く対応した文字検査装置。
賞味期限等の検査パターンを自動で算出し、10文字当たり100msでの検査が可能。
英数字全ての英数字、頻繁に使用される漢字や記号を品種毎に登録可能。
特定の部分に文字の有無を検査する特徴領域の詳細検査機能を搭載し、高信頼度の検査を実現。
ドット文字に対応した文字検査装置。
賞味期限等の検査パターンを自動で算出し、10文字当たり100msでの検査が可能。
英数字全ての英数字、頻繁に使用される漢字や記号を品種毎に登録可能。
特定の部分にドットの有無を検査する特徴領域の詳細検査機能を搭載し、高信頼度の検査を実現。
高速かつ高解像度でカラー印刷物の欠陥検出を可能にした検査装置。
パラメータ設定、数値入力はマウスのみで容易な操作を実現。
各種カード、各種金券、ラベルシート、カタログ、パンフレット、ポスター、ハガキなど、
あらゆるユーザーニーズへのカスタマイズが可能。
OEM供給も承っております。
食品製造工程における毛髪、プラスチック片、金属片などのあらゆる材質の異物混入を
視覚的に検出する検査装置。
先進の遺伝的アルゴリズムにより最適化した一次画像処理により毛髪の形状を判別、
さらに独自の二次処理アルゴリズムにより誤認識し易い図形との識別を可能とし、
最大の検出能力と最小の誤認識率を実現。
透明または半透明の容器(ペットボトル・ラミコンボトル等)に充填された液体中の異物を
自動的に検出する検査装置。
ゴム片・マークチューブ・緩衝材・毛髪等などの異物を検出可能。
容器の表面形状に合わせて、任意に検査領域の設定が可能であり、
領域ごとに検査精度を調整することで、より安定的な検査を実現。
格子投影位相シフト法を応用した三次元画像処理による高さを計測する装置。
計測精度10μm、計測時間0.5秒の高精度で微小な凸凹もリアルタイムに測定可能。
溶接の位置決め装置など工業製品のインラインのみにとどまらず、食器オートレジシステムなど、
あらゆる設備に対しての応用が可能。
物体表面の高さ計測をリアルタイムかつナノメートルオーダの高精度で測定する変位測定装置。
測定対象となる画像の高さデータを、並列に高速かつ高精度に計測するため、
時間とともに部分的に微小変化する物体の表面高さの計測に適します、
微小な凸凹の高さ測定、表面の粗さ測定などに応用が可能。
アルミ電解コンデンサなどの円形の電子部品における印刷文字検査をおこなう外観検査装置。
撮像画像内での複雑な背景やテクスチャ内にあっても部品形状の抽出が可能。
高速かつ正確な回転補正機能を有し、1文字単位のテンプレートパターンマッチングによる高信頼度の検査を実現。
最大4台のCCDカメラを接続可能。
処理能力は、0.1秒/個の高速検査を実現。
製菓などの製造工程において、複数の包装品を箱詰めする直前にCCDカメラで撮像し、
1箱当たりに入る袋数が規定通りか否かを即座に判定する検査装置。
従来の重量によるチェックのみではなく、本装置導入により視覚的なチェックを加えることで、
これまで完全に解消できなかった入り数不足のトラブルを高精度で防止することが可能。
液晶ガラス基板などのエッジ研磨幅を高速かつ正確に測定する装置。
オンライン・オフラインのどちらでも測定することが可能。
すべてのガラス基板サイズに対応可能であり、装置の前後に研磨機、洗浄機などの装置を
インライン化することにより一連の製造工程の自動化が可能。
リサイクルに使用するプラスチックに含まれる塵や不純物などの異物を高精度に検査する装置。
ライン型センサーを採用し、直径約30μmの異物を見分ける。
また、CIELAB色彩空間のΔE検査を行うこともできる。
高品質なリサイクル製品への転用を可能にする。
当社開発高性能画像検査装置XXOAにスーパーコンピューターにも採用されているGPGPUを組み合わせ、
特微量計算を飛躍的に向上することにより人間の目と脳による判断に近い方法で毛髪を検出することに成功。
検出可能な毛髪の太さは35〜150μmで長さ10mm以上、毛色は問わない。
新しい検出アルゴリズムを採用し、低価格で高性能な装置である。
食品またはその製造に関わる型材など、製品の奥行き方向の形状や充填不足・剥離不良など、
平面的画像検査では不可能であった検査を生産ライン上でリアルタイムに行うことができる装置。
形状検査のみならず、製品体積から秤量を推定することも可能。